らでぃっしゅポケット「2月の人気記事ランキング」

らでぃっしゅポケット「2月の人気記事ランキング」

らでぃっしゅポケット2月の人気記事ランキングを発表します。

普段の暮らしに役立つ豆知識やレシピが詰まっているので読み返してみてくださいね。

 

1位 冬がおいしい花野菜「ブロッコリー」の旬は11月〜3月

冬がおいしい花野菜「ブロッコリー」の旬は11月〜3月 

いまでは一年を通して流通しているブロッコリーですが、最もおいしい旬の時期は11月頃から3月頃までです。

冷蔵庫の中で保存しても、小さなつぶつぶのつぼみ部分、花蕾が黄変してしまい日持ちしないので小さい房に分けてからさっとかために茹でて冷凍保存しておくと便利です。
茹でる、焼くなどして食べることが多いですが、さっと加熱したものを刻んで使うと料理の幅が広がり、刻むことで食感が変わって食べやすくなります。

 

詳しくはこちらから。 

冬がおいしい花野菜「ブロッコリー」の旬は11月〜3月

2位 【アンケート企画】キャベツの好きな食べ方は?

【アンケート企画】キャベツの好きな食べ方は?

「そのまま(生)」「炒める」など、年代別にキャベツの調理方法に傾向はあるのでしょうか。

20代・30〜40代・50代に分けて傾向を調査しました。

 

詳しくはこちらから。  

【アンケート企画】キャベツの好きな食べ方は?

3位 お餅の大量消費に!お餅のアレンジレシピメニュー9選

お餅の大量消費に!お餅のアレンジレシピメニュー9選

お正月に余ったお餅の大量消費におすすめのアレンジレシピメニューが3位でした。 

まだお餅がある家庭は必見のレシピです。

 

詳しくはこちらから。  

お餅の大量消費に!お餅のアレンジレシピメニュー9選

4位 ボウルで混ぜるだけ!手づくり「トリュフ風」チョコレートの作り方

ボウルで混ぜるだけ!手づくり「トリュフ風」チョコレートの作り方

2月14日はバレンタインデーでした。バレンタインにおすすめの手作りチョコレートレシピが人気でした。

ボウルで混ぜるだけで作れるので普段のお菓子作りでも試してみてくださいね。

 

詳しくはこちらから。 

ボウルで混ぜるだけ!手づくり「トリュフ風」チョコレートの作り方

5位 オーガニックとは?オーガニック食品・市場について

オーガニックとは?オーガニック食品・市場について

たびたび話題に挙がる「オーガニック」とは何なのか、現在の世界を取り巻くオーガニック野菜・食品事情について、JONAの高橋俊彰さんにお話しをききました。

詳しくはこちらから。  

オーガニックとは?オーガニック食品・市場について

 


 

いかがでしたでしょうか。 

以上が2月に読まれた記事のランキングでした。

まもなく4月です。暖かい日が増えてきました。

新しい季節は生活も変わる時期です。1日1日、大切に過ごしたいですね。

 

人気記事だけを読みたい欲張りなかたは6月〜1月のランキングも読んでみてくださいね。

1月のランキングをまとめて読むにはこちらから

12月のランキングをまとめて読むにはこちらから

11月のランキングをまとめて読むにはこちらから

10月のランキングをまとめて読むにはこちらから

9月のランキングをまとめて読むにはこちらから

8月のランキングをまとめて読むにはこちらから

7月のランキングもまとめて読むにはこちらから

6月のランキングもまとめて読むにはこちらから

年間ランキングはこちら!

【2016年】らでぃっしゅポケット人気記事ランキングを発表!

いかがでしたでしょうか?

らでぃっしゅポケットではこれからも季節のイベント、野菜の生産者の紹介、子育てコラムの紹介など盛りだくさんの内容をご紹介していきます。