らでぃっしゅポケット「10月の人気記事ランキング」

らでぃっしゅポケット10月の人気記事ランキングを発表します。
普段の暮らしに役立つ豆知識やレシピが詰まっているので読み返してみてくださいね。
1位 子どもたち大人気の味「コーンポテト」はじゃがいもの大量消費にもおすすめ
10月に最も読まれたのはじゃがいもをたっぷり使った「コーンポテト」のレシピです。じゃがいもの大量消費にもおすすめのこのレシピ。
常備菜としても利用できる実用性の高いレシピが1位でした。
記事はこちら:子どもたち大人気の味「コーンポテト」はじゃがいもの大量消費にもおすすめ
2位 「ブロッコリー塩昆布」はブロッコリーが大量消費できて究極シンプルな時短料理
2位は究極にシンプルでとにかく旨いブロッコリー塩昆布のレシピでした。
ブロッコリーを大量消費できる時短レシピです。
野菜の美味しさをしっかりと保存できるレシピが1位・2位でした。
記事はこちら:「ブロッコリー塩昆布」はブロッコリーが大量消費できて究極シンプルな時短料理
3位 手羽元と卵をこっくり甘辛く煮ておいしさ凝縮
3位は手羽元のレシピです。
クリスマスが近づいてきていますね。チキンのレシピが気になる季節になりました。
羽の付け根部分「手羽元」はやわらかい肉質で手羽先に比べると脂肪分が少なくあっさりした味わいです。焼きものや煮もの・揚げものにおすすめ。
記事はこちら:手羽元と卵をこっくり甘辛く煮ておいしさ凝縮
4位 北海道産の秋鮭の価格がちょっと高いのはなぜ?
4位は秋鮭に関する豆知識でした。
秋の食材の鮭について秋鮭が少し高い理由を解説しています。
記事はこちら:北海道産の秋鮭の価格がちょっと高いのはなぜ?
5位 世界を変えた野菜「アブラナ科」
野菜のプロがお届けする「アブラナ科」についてが5位でした。
野菜のことはらでぃっしゅぼーやにおまかせ下さい。
記事はこちら:世界を変えた野菜「アブラナ科」
以上が10月に読まれた記事のランキングでした。
秋を感じる秋の野菜に関する記事がランクインしました。12月に向けて街はクリスマス色になりますね。
人気記事だけを読みたい欲張りなかたは6月〜9月のランキングも読んでみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
らでぃっしゅポケットではこれからも季節のイベント、野菜の生産者の紹介、子育てコラムの紹介など盛りだくさんの内容をご紹介していきます。