
2019年1月24日
赤身肉の代表!「八角香るたんかく牛のたたき春餅で巻いて」
赤身肉の代表ともいえるたんかく牛。
そんなたんかく牛を使ったレシピを紹介します。
香辛料が赤身肉を引き立てます。ぜひ、厚めのたんかく牛でお召し上がりください。
赤身肉の代表ともいえるたんかく牛。
そんなたんかく牛を使ったレシピを紹介します。
香辛料が赤身肉を引き立てます。ぜひ、厚めのたんかく牛でお召し上がりください。
材料(作りやすい分量)
たんかく牛たたき
- たんかく牛ポンドステーキ450g
- 塩・こしょう各少々
A
- 八角2個
- シナモンパウダー小さじ1/4
- にんにく(すりおろし)1片
- 生姜(すりおろし)1片
- はちみつ大さじ4
- 紹興酒1/4カップ
- 醤油大さじ4
- ごま油 大さじ1
- 白髪ねぎ適量
春餅
- 薄力粉200g
- 水1/2カップ
- サラダ油少々
作り方
- 《 準備 》たんかく牛は解凍して冷蔵庫から出し約30分置き、室温にもどす。
- 肉に塩・こしょうをして、ごま油を熱したフライパンで片面約2分を目安にお好みの焼き加減に両面焼く。
- 2が熱いうちに、合わせたAと共にポリ袋に入れて空気を抜いて閉じ、アルミホイルで包む。冷めたら冷蔵庫で1晩置いて味をなじませる。
- 春餅を作る。ボウルに薄力粉を入れ、水を3回に分けながら加えてよく混ぜる。ひとつにまとまったらぬれ布巾をかけてラップをし約30分ねかせる。再びよくこねて張りが出てきたら再度ぬれ布巾をかけ、ラップをして約30分ねかせる。
- 4を棒状にのばし16等分に切り、手のひらで押しつぶして1枚の生地にサラダ油を塗り、もう1枚を重ねてさらに押しつぶし、麺棒などで直径12cm位にのばす。
- 2枚重ねた状態の5をフライパンで返しながら中火で焼き、ぷくっと膨れて色づいてきたら1枚ずつにはがして布巾に包み、さらにポリ袋に入れて蒸らす。
- 3を好みの厚さに切り、白髪ねぎと共に器に盛る。たれは煮詰めてソースにする。6の春餅で巻いていただく。
ワンポイント
らでぃっしゅぼーやの宅配サービスをご利用の会員さま向けに
情報誌「おはなし Salad(サラダ)」をお届けしております。
ウェブではこちらからお楽しみいただけます。
季節と風土を愛する暮らし「おはなし Salad(サラダ)」