35歳多忙ママが絶賛! 家事が日々の楽しみになる食材って?

家族のためには毎日必ずと言っていいほど、こなさなければならないお料理。
本来は楽しくできるものでも、苦痛に感じてしまうことって、実は多いですよね。
そして、どんなに忙しくても、可能な限りどの料理も家族に満足してもらいたい。
素材にもこだわりながら、手早くつくれる料理スキルも身につけたい。
そんな忙しさと理想とのジレンマに陥っている方が非常に多いのが現実です。
毎日のお料理を楽しむ田所さん
そんな中、小学校のPTA役員とお仕事を両立され、ご家族の栄養管理も徹底しているという東京都在住35歳の田所里子さん(仮名)。
田所里子さんは「とある方法」で、このジレンマを解消し、毎日のお料理を楽しんでいらっしゃるそうです。
今回はそんな田所さんに、毎日のお料理のコツについてお訊きしました。
▼田所里子さんプロフィール:
東京都在住35歳。小学生と幼稚園生のお子さまが2人。
趣味はお料理とつまみ細工。
お料理は手早く作れて品数を増やせるレシピが得意だそう。
休日は旦那様と郊外へドライブに行くことも多く、
お弁当作りに力を入れている。
「つくりたい」を救済する宅配サービス
普段からバランスの良いお食事やお弁当づくりに気を遣っているという田所さん。
「もともと料理は好きな方だったのですが、子どもの体質にも影響すると思い、栄養バランスにはさらに気を配るようになりました。ただ、毎晩のように仕込みしたり、休日も長時間作り置きするのが苦痛になって…」
「そんな中、らでぃっしゅぼーやさんのサイトを見つけたんです。素材からきちんと選んでしまえば、味付けにこだわることなく楽にお料理できるのでは…と思って、お試しで野菜セットを購入しました。味も鮮度も、明確に違うと感じましたね。」
※個人の感想です。
多品目のお野菜なら彩りにも使えるので、お子さまに積極的に食べてもらえるとも思ったそうです。
家族も笑顔になる仕掛けが
「お試しさせていただいた後は、毎日のお料理をどうにかこなすためだけに宅配サービスをはじめてみたのですが、結構面白いレシピが多くて、つい試してしまうことが増えましたね(笑)」
「農家さん直伝の斬新なレシピだったり、色や形の珍しい野菜を使ったものは、子どもだけでなく夫も気づいてくれるので、よく家族でも話題になります。家族の食べる顔を想像しながら作っていて、毎日のごはん作りも楽しくなった気がします」
田所さんが仰るのは、野菜ボックスにランダムで入ることがあるレシピ付きの珍しい伝統野菜やサイトで紹介されているレシピ。
レパートリーが広がり、お子さまの食育にも繋がっていると実感されていらっしゃいました。
他にも、全国のお米を食べ比べられる「お米制覇」や、多彩なお魚とレシピが届く「切り身くらぶ」など、他にはあまりない定期便もお気に入りだそうです。
「あと、らでぃっしゅぼーやさんの食材なら、農薬や添加物など変なものがない安心感があるので、スーパーより食材選びに目を光らせることもなくなりましたね。」
「やさしいものを選んで生活していると心に余裕が生まれますし、子どもにも優しくなれている気がします」
毎日の食事が変化することで、子育てにも良い影響が出ているという田所さん。
いまでは、趣味のつまみ細工の販売までやられているそうです。
時間だけでなく心にも余裕をつくる方法って、難しそうで意外とカンタンなのかもしれない。
こだわりすぎない、こだわりある毎日に、「らでぃっしゅぼーや」を選んでみては?
はじめての方には限定セットも!特別なお野菜セットを試してみて。
らでぃっしゅぼーやでは、おひとり様一回限りでおまかせ野菜ボックスの「おためしセット」をご購入いただけます。
人気の約10品を詰め合わせたこだわり食材セットで、価格は1,980円(送料無料、税込)とお得に試すことができます。
農家さんや料理研究家さんの考えたお野菜を楽しむレシピもついてくるので、ぱぱっと簡単に美味しい料理が作れるようになります。
また、今おためしセットを申し込むと「無添加ラーメン」が期間限定特典として付いてきます!
このセットは無くなり次第終了のため、ぜひ一度試してみてくださいね!