2016年12月26日
お餅の大量消費に!お餅のアレンジレシピメニュー9選

お正月に欠かせない料理はお餅です。
地方や家によって様々な食べ方がありますが、シンプルなお餅のアレンジ方法をご紹介します。
事前にとったアンケートではシンプルに「醤油(海苔)」で食べるのが一番人気でした。
どの食べ方も美味しいので、お正月で余ったお餅の大量消費に色々なアレンジを試して楽しんでくださいね。
1.お餅+焼きのり
磯の香りが広がる、やわらかな食感の焼きのりで磯辺巻きに仕上げました。
2.お餅+つぶあん
やさしい甘さのつぶあんであんこ餅に。
3.お餅+きな粉
国産大豆をまるごと製粉した、ふわふわのきな粉で安倍川餅に。
4.お餅+スライスチーズ
ゴーダとチェダーをブレンドしたまろやかな味のスライスチーズで巻いて。
5.お餅+冷凍えだ豆
冷凍えだ豆をきざみ、砂糖を加えて彩りもきれいなずんだ餅に。
6.お餅+こし餡
やわらかく煮込んだこしあんで、なつかしい味のお汁粉に。
7.お餅+大根
ほどよい辛みで、さっぱりと食べられる大根おろし餅に。
8.お餅+納豆ひきわり
国産大豆使用の納豆で、糸引きよく粘りがおいしい納豆餅に。
9.お餅+ねり白胡麻
豊かな胡麻の香り。そのまま使えるねり胡麻でごま汁粉に
いかがでしたでしょうか。
全部試したくなりますがお餅の買い過ぎに注意してくださいね。
らでぃっしゅぼーやでは国産のおいしいお米で作ったお餅を販売しています。
定番の切り餅から香ばしい食感の玄米餅など、様々なお餅が勢ぞろいです♪
こだわりのお餅について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。