毎日にチョイたし♪
ライフスタイルレシピ

MENU CLOSE
らでぃっしゅぼーやオフィシャルサイト らでぃっしゅぼーや
オフィシャルサイトへ
【とにかく簡単】和風であっさり!「鯖のおろし塩麹鍋」

2018年12月27日

【とにかく簡単】和風であっさり!「鯖のおろし塩麹鍋」

さっぱりとした大根おろし入りのだし汁に、脂ののった旬の鯖が入ったあっさり和風鍋です。
野菜やお魚の旨味を引き出してくれる塩麹でだし汁の味付けと鯖の下味をつけているので、あっさり味だけど野菜や鯖の美味しさが十分に味わえます。
体を温めてくれる大根おろしやしょうががたっぷり入っているのでインフルエンザ予防にもばっちりです。

  • 調理時間 40分
  • 249kcal/人

さっぱりとした大根おろし入りのだし汁に、脂ののった旬の鯖が入ったあっさり和風鍋です。
野菜やお魚の旨味を引き出してくれる塩麹でだし汁の味付けと鯖の下味をつけているので、あっさり味だけど野菜や鯖の美味しさが十分に味わえます。
体を温めてくれる大根おろしやしょうががたっぷり入っているのでインフルエンザ予防にもばっちりです。

材料(2人分)
  • 半身
  • 白菜1/4個
  • 小松菜1/2束
  • 大根1/4本
  • 下仁田ねぎ1本
  • らでぃっしゅのミニとうふ1パック
  • 鍋用きのこセット1/2パック
  • 下味用塩麹大さじ1
  • 青ネギ(小口切り)、柚子胡椒適量
<だし汁>
  • 600ml
  • 100ml
  • 塩麹大さじ4
  • おろししょうが大さじ1
作り方
  1. 鯖は4つに切り、下味用の塩麹をまぶし30分くらいおく。
  2. 白菜、小松菜、下仁田ねぎは5cmくらいの長さに切る。豆腐は4cm角くらいに切る。大根はおろして軽く水気を切っておく。きのこは石突を取り、小房に分けておく。
  3. 鍋にだし汁の材料と白菜を入れて沸いてきたら弱火にし、白菜が柔らかくなるまでゆでる
  4. ③に鯖を入れて中火で煮立てアクをとる。小松菜、下仁田ねぎ、豆腐、きのこを入れ、蓋をして弱火で7~8分くらい煮る。
  5. 蓋をとり、大根おろしを入れ3分くらい煮る。仕上げに上に青ネギを振り、お好みで柚子胡椒を添えて食べる。

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

  • <らでぃっしゅぼーやのこだわり>
  • ・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
  • ・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
  • ・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセット えっ、こんなに入って1,980円!?お得すぎる豪華食材セット!
  • ロシアン佐藤、山盛り野菜の完食に挑戦
  • らでぃっしゅぼーやの資料請求 「専用車エリアにお住まいの方全員」に野菜プレゼント中!
らでぃっしゅぼーや お試しセット
TOPへ戻る