【アンケート企画】ブロッコリーの好きな食べ方は?

らでぃっしゅぼーやがお届けする野菜の好きな食べ方の調査結果です。
8月31日の「野菜の日」にちなんで、野菜に関するアンケートを行ったので、順次、調査結果を発表します。
今回は「ブロッコリーの好きな食べ方」をご紹介します。
いまでは一年を通して流通しているブロッコリーですが、最もおいしい旬の時期は11月頃から3月頃までです。
冷蔵庫の中で保存しても、小さなつぶつぶのつぼみ部分、花蕾が黄変してしまい日持ちしないので小さい房に分けてからさっとかために茹でて冷凍保存しておくと便利です。
茹でる、焼くなどして食べることが多いですが、さっと加熱したものを刻んで使うと料理の幅が広がり、刻むことで食感が変わって食べやすくなります。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
さて、年代別にブロッコリーの調理方法の傾向はあるのでしょうか。
全体で人気の食べ方は「茹でる」
ブロッコリーの好きな食べ方は「茹でる」が多くなりました。
ブロッコリーを茹でる料理はこちらを参考にしてください。
究極にシンプル。とにかく旨い。ブロッコリー塩昆布のレシピです。
「ブロッコリー塩昆布」はブロッコリーが大量消費できて究極シンプルな時短料理
20代女性はブロッコリーを「茹でる」
20代女性はブロッコリーの好きな食べ方は「茹でる」でした。
30代・40代女性もブロッコリーを「茹でる」
30代・40代でも「茹でる」の調理法が上位でした。
50歳以上女性はブロッコリーを「茹でる」
50歳以上の女性も同じ傾向でした。
ブロッコリーの料理はこちらも参考にしてください。
ボリューム満点!スティックブロッコリーのジャージャーあんかけ
こちらのアンケート記事も参考にしてください。
野菜は生でも美味しくいただけます。
いかがでしたでしょうか。
人気の食べ方に偏らずに、色々な食べ方を試して飽きないアレンジをしてみてくださいね。
他の野菜もご紹介していきますのでお楽しみに♪
らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。
<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる
是非ためしてみてくださいね。