2016年6月3日
今年の父の日は親子でつくろう!お父さんが喜ぶおつまみの作り方5選

野菜をできるだけ長く美味しく食べられるようにする保存方法をご紹介します。
前回は【決定版】野菜の保存方法5選 -時短につながる簡単知恵袋-をご紹介しました。
今回は調理の仕方によって保存期間を延ばす「作り置き」レシピ集です。
「時間がない!」という時の1品にもなるので時短にもオススメのレシピです。
作り方も簡単なのでお試しください。
作り置きもできる「焼ききのこの蒸し焼きマリネ」レシピ
蒸し焼きにすることで引き立つきのこの香り。
サラダのトッピングにも相性抜群。冷蔵庫で5日間ほど保存できるので作り置きもできます。
詳しくは以下のレシピをご覧ください。
常備菜の王様!美容に嬉しいカロテンたっぷり「キャロット・ラペ」
作り方は簡単です。
まず、人参を千切りにし、ボウルに入れてください(ピーラーでスライスした後包丁で斜めに細切りにすると簡単)。ドライフルーツ・ナッツミックス、フレンチドレッシング、レモン汁を1に入れてよくあえたら保存容器に移してできあがりです。
詳しくは以下のレシピをご覧ください。
常備菜の王様!美容に嬉しいカロテンたっぷり「キャロット・ラペ」
作り置きして、いろんなお料理に!春菊のジェノベーゼ
色々な料理に使えるジェノベーゼ。
こちらの作り方も驚くほど簡単です。
まず、鍋に湯を沸騰させ塩(分量外)を加えて春菊を色よく茹でてください。水気をしっかりきり、細かく刻んでほかの材料と合わせ、すり鉢でなめらかになるまですってできあがりです。
詳しくは以下のレシピをご覧ください。
作り置きして、いろんなお料理に!春菊のジェノベーゼ
作り置きできる簡単おつまみ!ズッキーニのオイル漬け
6時間おいたら食べられますが1日おくと味が馴染みます。
冷蔵庫で2週間ほどもちます。
詳しくは以下のレシピをご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
野菜の保存を工夫するとその後の調理も楽ちんです。
時短にもつながるのでぜひ試してみてくださいね。
らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。
<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる
是非ためしてみてくださいね。
らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。