2016年5月16日
【第5回】初心者におすすめの家庭菜園!今年の夏はグリーンカーテンで涼しく過ごそう!

今回は、グリーンカーテンの8月頃の手入れの方法についてです。
8月になると、グリーンカーテンはしっかり影をつくってくれているはずです。
この時季は雄花に次いで、小さなきゅうり状の実の先に花が咲きます。これがゴーヤーの実になる雌花です。
外は暑く、樹も大きくなっています。
さらに果実まで着いていますので水は多めで構いません。
できれば即効性のある液体系の肥料を定期的に与えてくださいね。
授粉
ハチなどが自然に授粉してくれますが、同じ日に咲いている雄花を切り取り、花粉を雌花につけてください。
できれば、朝〜10時頃までの時間帯で作業してください。授粉率が上がります。
授粉は虫や風、振動によっても起こりますので、毎日授粉作業をする必要はありません。
より確率を上げたい方にオススメします。
実を採る
授粉後2〜3週間程度で収穫ですが、そのまま樹に生らせておくとオレンジ色になり、実が裂けるようになります。
中の種周りに赤いゼリー状の果肉がつきますが、とても甘く、果物として楽しめます!
次回もお楽しみに♪
【第1回】初心者におすすめの家庭菜園!今年の夏はグリーンカーテンで涼しく過ごそう!
【第2回】初心者におすすめの家庭菜園!今年の夏はグリーンカーテンで涼しく過ごそう!
【第3回】初心者におすすめの家庭菜園!今年の夏はグリーンカーテンで涼しく過ごそう!
【第4回】初心者におすすめの家庭菜園!今年の夏はグリーンカーテンで涼しく過ごそう!
こちらも参考にしてくださいね。