3秒で殻がむける殻むき方法!エコシュリンプのおいしい食べ方

3秒で殻がむける殻むき方法!エコシュリンプのおいしい食べ方

これまで、エコシュリンプの旬な時期と種類エコシュリンプの産地をご紹介してきました。

今回は、エコシュリンプの美味しい食べ方をご紹介します。 

エコシュリンプのおいしさ、ここが違う!

エコシュリンプは自然なままに育つから加熱しても縮まない

黒い方が茹でる前のえび。赤い方が茹でた後のえび。
保水剤で増量されていないエコシュリンプは加熱してもサイズにまったく変化なし!
身に弾力があり、心地よい歯応えがたまりません。

エコシュリンプは、冷凍は1回だけで臭みゼロ

加工から出荷まで、凍結させるのは1度だけ。
冷凍・解凍を繰り返すことによるえびへのダメージが少なく、新鮮なまま現地で凍結されているので臭みがまったくありません。
茹で上げに立ち昇る香りは最高です。

エコシュリンプは殻ごと調理で旨味たっぷり

殻にはえび独特の香りや旨味が凝縮されています。
殻から出るおだしまで、しっかりと楽しんでください。
殻そのものをフライパンで空炒りしてすり潰し、ふりかけとして食べることもできます。

つるん!と3秒上手なエコシュリンプの殻むき法

しっぽ側からむくのがポイント

 

1.しっぽにつながる関節の下の殻をくるりと一周むきます。

 

2.足をすべて取り除きます。

 

3.しっぽに近い方に手をかけ、指の腹を殻に当ててゆっくり回しながらむきます

 

エコシュリンプが主役のおいしいレシピ

旨味たっぷりのエコシュリンプは「茹でただけ」が一番おいしいのです。

塩茹でえびをおいしくするソース2種

1.ハニーマスタードソース

マスタード、はちみつ 各大さじ3
マヨネーズ 大さじ2

2.オレンジケチャップ

トマトケチャップ 大さじ3
オレンジマーマレードジャム 大さじ1
おろしにんにく 少々

※ジャムで甘さを調節してください。

 

いかがでしたでしょうか。

美味しくエコシュリンプを召し上がってくださいね。

 


 

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

 


 

らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。

次回もお楽しみに。