【大根の味噌汁】大根の切り方は「大根おろし」が消化を助ける!

【大根の味噌汁】大根の切り方は「大根おろし」が消化を助ける!

大根は栄養豊富な野菜です

芸のヘタな役者のことを大根役者といいますが、これは、大根がどんな調理方法でも消化がよく中毒しないことから、”当たらない“役者のことを意味します。
でも、大根自体は生、焼く、煮る、揚げると、どんな役もこなせる芸達者な野菜。
大根にはビタミンやミネラルが豊富に含まれていますが、なんといっても消化を助けるジアスターゼやアミラーゼという酵素が豊富に含まれています。ジアスターゼは熱に弱いので、大根おろしにすることで効果を発揮します。

 

大根の味噌汁におすすめの大根の「切り方」。体を温める大根おろし。

まだ寒さが残る時期におすすめなのは、大根おろしにさつと熱を加えて食べるお味噌汁です。
大根おろしだけのお味噌汁は、ささっとできることと、なんといっても大根の味そのものを味わえます。作り方は簡単。出し汁を煮立てて大根おろしをたっぷり入れてお味噌を溶かし、一煮立ちしたらできあがりです。