2017年6月22日
野菜相談室「大根おろしの臭みを出さない方法」

いんげんの簡単なレシピはありませんか?
焼きいんげんはいかがですか?
オーブントースターや魚焼きグリルに、生のいんげんを並べて焼くだけです。表面に焦げ目がついたら、お好みの大きさに切って、オリーブオイルと塩こしょうでシンプルにどうぞ。
こちらのレシピも参考にしてください。
玉ねぎの辛味が苦手です。
おひたしがオススメです。
薄切りにした玉ねぎを熱湯で1分ほど茹でてから水気を切ってください。かつおぶしをたっぷりとかけて、醤油、ぽん酢、めんつゆなどお好みの味付けでどうぞ。
玉ねぎのレシピはこちらを参考にしてください。
「玉ねぎの丸ごとオーブン焼き ゴルゴンゾーラソース」のレシピ(作り方)
こども向けのかぶ料理を教えてください。
マヨネーズ味のグラタンがオススメです。
軽く火を通したかぶを、塩・こしょうとマヨネーズで和えて、耐熱皿に入れてチーズをかけてオーブンで焼くだけです。かぶだけでもじゅうぶんおいしいですが、お好みでほかの具材をプラスしてください。
大根おろしが臭くなってしまいました。
サッと水洗いしてください。
大根おろしは、時間が経つと臭みが出てしまいます。大根おろしの水分には栄養が含まれているので、そのままお召し上がりいただきたいですが、臭みがどうしても気になる時は、サッと水洗いして水気を切ってお使いください。
大根を使ったレシピはこちらも参考にしてください。
「巨峰と鶏ささみのみぞれ和え」はカロリー控え目のサッパリ料理
らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。
<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる
是非ためしてみてくださいね。
らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。