長ねぎの青い部分をおいしく食べるコツ

長ねぎの青い部分をおいしく食べるコツ

らでぃっしゅぼーやでは、「これはどうやって食べるの?」「心配なんだけど……」などなど、商品に関するちょっとの疑問・質問にお答えします。

今回は「肉じゃがのアレンジメニュー」「長ねぎの青い部分をおいしく食べるには?」等についてお答えします。

Q1.肉じゃがのアレンジメニューを教えて

トマトの水煮をプラスして洋風に。

肉じゃがを作ったら、最後にトマトの水煮をプラスするだけで洋風メニューに変身します。煮汁がたっぷりあればパスタに合わせて、また煮汁を煮詰めてからチーズをのせれば野菜グラタンになります。

肉じゃがのアレンジメニュー

 

Q2.れんこんの食感をいろいろ楽しみたい!

切り方によって食感が変わります。

繊維に逆らって横に薄切りにすると「シャキシャキ」になるので、きんぴらなどに。乱切りや厚切りにして煮ると「ホクホク」になります。すりおろして汁物に入れれば「とろみ」が出ますし、焼けば「モチモチ」とした食感を楽しめます。

長ねぎの青い部分をおいしく食べるには

 

Q3.長ねぎの青い部分をおいしく食べるには?

お好み焼きに入れてください。

青い部分を細かく刻んで、桜えびやちりめんじゃこなどと一緒に薄いお好み焼きを作ってください。じっくりと時間をかけて香ばしく焼いたものを、からし醤油でどうぞ。ねぎの風味がしっかり味わえます。

お好み焼きに入れてください

 

Q.4大根をこってりした味付けにしたい

ここは、ウスターソースの出番です。

下茹でしてから焼いた大根ステーキや、炒めた大根を、ウスターソースを使って照り焼きにします。割合はウスターソース1.5に対してみりん1がオススメです。

 

大根をこってりした味付けにしたい

 

いかがでしょうか。

らでぃっしゅぼーやでは会員のみなさまお疑問にお答えしていきます。

 

また、らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら