ホットケーキにごぼう!ごぼうはすりおろしがおすすめの調理方法

ホットケーキにごぼう!ごぼうはすりおろしがおすすめの調理方法

ごぼうを調理するのが苦手、アク抜きがめんどう……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ごぼうを簡単に調理したい時は、すりおろして使うのがオススメです。

皮ごとすりおろせばアク抜きいらず

ごぼうは生のまま皮ごとすりおろして使えます。空気に触れると変色しますが、ごぼうに含まれるポリフェノールが反応した色ですので、そのままお召し上がりいただけます。すりおろしたごぼうをそのまま食べると「咳」に、搾り汁は「虫さされ」に効くとも言われています。

 

オススメは、すりおろしたごぼうを入れたお味噌汁です。

ごぼうだけでもおいしいですが、いつものお味噌汁や豚汁にプラスするのもオススメです。

ごぼう味噌汁写真

ごぼうの風味を存分に楽しめますので、ぜひお試しください。

ごぼうの豊富な食物繊維をそのまま摂れるので、お腹の調子もよくなります。

 

また、すりおろしたごぼうをホットケーキミックスに混ぜて焼けば、栄養豊富なおやつになります。

ごぼうのホットケーキ写真

お好みでチーズを加えるとホットケーキミックスの甘味が和らいで、軽食にもなります。