2016年5月27日
低カロリーで栄養も豊富。子どもも大好きトマト

万国共通のうまみ野菜
トマトは低カロリーでビタミンC、E、塩分の排出を助けるカリウム、食物繊維などをバランス良く含んでいます。
なかでも注目されているのが「リコピン」と 呼ばれるカロテノイドの一種。
強い抗酸化作用があるといわれ最近注目を集めています。
また、うまみ成分のグルタミン酸が多く含まれており、ヨーロッパには「トマトのあるところ料理のヘタな人はいない」ということわざがあるほど。
ケチャップ、ソース、ピューレ、ジュースなど、調味料や嗜好品としても多くの国で愛される野菜です。
だし汁とダブルのうまみ ひんやりトマトのおひたし
?ヘタをくり抜き、皮に切れ目を入れて熱湯に入れ、皮がめくれてきたら冷水にとり、皮をむきます。
?だし汁300?にみりんと醤油各大さじ2を加え、その中にひたして冷蔵庫で1時間以上置いてください。
?トッピングはかつお節、海苔、生姜などお好みでどうぞ。めんつゆや八方だしを使うとより簡単です。
暑い日にぴったりの冷たいおひたしです。お試しください♪