2016年10月9日
ちょこっとアンケート「ご飯は何で炊いてる?」〜進化し続ける炊飯器〜

らでぃっしゅぼーやでは注文用紙で食材の注文をしていただく際に、簡単なアンケートに答えていただいています。
名付けて「ちょこっとアンケート」♪
今回は、らでぃっしゅぼーや会員さんに答えていただいたアンケート結果をお届けします。
「ご飯は何で炊いていますか?」
アンケートの題材は「ご飯は何で炊いていますか?」です。
「炊飯器でしょう」という声も多く聞こえてきそうですが、「炊飯器よりも土鍋!」という人も多いのではないでしょうか。
炊飯器を利用している人と鍋を利用している人の割合を調査しました。
選定のポイントは「味」と「便利さ」が理由に挙げられますが、炊飯器の進化のめざましさが垣間見られるような結果となりました。
「旅館の和朝食的な朝ごはんがなによりのご馳走」〜らでぃっしゅぼーやスタッフY子の一言〜
幼少期、実家ではガス炊飯器でした。その後、電気炊飯器に変わり、その味の差に愕然としたものです。
半日以上経ったご飯特有のすえたニオイと黄色く変色したお米が嫌で「炊きたて以外は食べない!」という贅沢な子供でした。
自炊するようになりまず購入したのが土鍋・無水鍋と色々試してみましたが、共通しているのは「おいしいけれど手間がかかって面倒」なこと。
そこで昨年(ようやく)電気炊飯器に切り替え、そのおいしさと高機能に感動!
危惧していたニオイ問題もなんなくクリア。
今では手軽に炊きたてのおいしいご飯ライフを満喫しています♪
炊飯器も進化していますね。
らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。
次回もお楽しみに。