毎日にチョイたし♪
ライフスタイルレシピ

MENU CLOSE
らでぃっしゅぼーやオフィシャルサイト らでぃっしゅぼーや
オフィシャルサイトへ
とうもろこしと枝豆、トマトの「夏野菜のパエリア」のレシピ

2017年7月24日

とうもろこしと枝豆、トマトの「夏野菜のパエリア」のレシピ

らでぃっしゅぼーやがお届けするとうもろこしと枝豆、トマトの「夏野菜のパエリア」のレシピ。とうもろこしのやさしい甘味とカレーのスパイシーな香りが暑い季節にぴったりのパエリア。夏野菜を使って彩り鮮やかに炊き上げて夏満喫ごはんに。

らでぃっしゅぼーやがお届けするとうもろこしと枝豆、トマトの「夏野菜のパエリア」のレシピ。とうもろこしのやさしい甘味とカレーのスパイシーな香りが暑い季節にぴったりのパエリア。夏野菜を使って彩り鮮やかに炊き上げて夏満喫ごはんに。

材料(2~3人分)
  • とうもろこし1本
  • 枝豆(茹でてさやから外す)1/2カップ分
  • ミニトマト6個
  • ピーマン1個
  • 玉ねぎ1/2個
  • にんにくひとかけ
  • パセリ(みじん切り)適量
  • 200g
  • 塩、こしょう適量
  • オリーブオイル(またはサラダ油)大さじ2
【スープ】
  • 野菜ブイヨン1袋
  • 200ml
  • 白ワイン(または酒)大さじ2
  • カレー粉大さじ1
作り方
  1. とうもろこしは実を取る。ミニトマトは半分に切る。ピーマンは厚さ5mmの輪切りにする。玉ねぎとにんにくは粗みじん切りにする。米は洗って水気を切る。鍋にスープの材料をすべて合わせて火にかけ、温める。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎととうもろこしを加えてしんなりするまで炒める。
  3. 2に米を加え、透明になるまで炒める。
  4. 3に1のスープを加えて沸騰したら、ミニトマトとピーマン、枝豆を並べ入れる。
  5. ふたをして12〜13分加熱する。火を止めて5分蒸らし、仕上げにパセリを散らす。

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

  • <らでぃっしゅぼーやのこだわり>
  • ・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
  • ・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
  • ・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセット えっ、こんなに入って1,980円!?お得すぎる豪華食材セット!
  • ロシアン佐藤、山盛り野菜の完食に挑戦
  • らでぃっしゅぼーやの資料請求 「専用車エリアにお住まいの方全員」に野菜プレゼント中!
らでぃっしゅぼーや お試しセット
TOPへ戻る