
2016年9月22日
だしの味がすべてを決める!おなすの炊いたん(煮浸し)レシピ
おなすの炊いたん(煮浸し)のレシピ。なすを弱火でじっくりと20〜30分煮ます。
おなすの炊いたん(煮浸し)のレシピ。なすを弱火でじっくりと20〜30分煮ます。
作り方
- なすはへたを切り落として縦半分に切り、斜めに細かく包丁目を入れて、長さを半分に切る。 塩水に10分ほどつけてアクを抜く。
- フライパンに油を熱して水気をしっかり切ったなすの皮目から入れて焼く。
- 鍋に煮汁の材料を入れて煮立たせ、2のなすを加えて、だしがらのかつお節があればペーパータオルで包んで、落としぶた代わりにのせる。 弱火で 20〜30分ほど煮、しっかりと冷まして味を含ませる。 せん切り生姜を添える。
ワンポイント
なすに油を含ませてコクを出します。 「かつお節の落としぶた」と一緒に釘などを入れて煮ると、なすの退色を防げます。