毎日にチョイたし♪
ライフスタイルレシピ

MENU CLOSE
らでぃっしゅぼーやオフィシャルサイト らでぃっしゅぼーや
オフィシャルサイトへ
オーブンで作る「れんこんのミートローフ」の簡単レシピ(作り方)

2017年9月16日

オーブンで作る「れんこんのミートローフ」の簡単レシピ(作り方)

らでぃっしゅぼーやが提供する「れんこんのミートローフ」のレシピ(作り方)。れんこんをトッピングしたミートローフは、中にもお野菜がたっぷり。冷ましていただくので、お祝いごとやおもてなしなど、テーブルを華やかにしたい時にも作りやすい一品です。

  • 調理時間 50分
  • 430kcal/人

らでぃっしゅぼーやが提供する「れんこんのミートローフ」のレシピ(作り方)。れんこんをトッピングしたミートローフは、中にもお野菜がたっぷり。冷ましていただくので、お祝いごとやおもてなしなど、テーブルを華やかにしたい時にも作りやすい一品です。

材料(2人前)
ソース
  • 赤ワイン大さじ2
  • 中濃ソース大さじ1
  • 醤油小さじ1
  • 大さじ2
  • はちみつ小さじ1
  • バター5g
作り方
  1. れんこんは輪切りにして水にさらし、半量はみじん切り、半量は半月切りにする。玉ねぎ、しいたけはみじん切りにする。
  2. にんじんは棒状に切り、いんげんは筋を取って長さ5?に切る。沸騰した湯に塩ひとつまみ(分量外)を加えてサッと茹でる。
  3. ボウルに合挽き肉、卵、玉ねぎ、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。みじん切りのれんこん、しいたけ、パン粉、醤油、中濃ソースを加えてさらに混ぜる。
  4. 型に3の半量を入れて、2を入れる。残りの半量を入れて上にれんこんの半月切りを飾り、れんこんにサラダ油を塗る。
  5. 200℃のオーブンで20分焼き、そのままオーブン内で10分ほど保温する。オーブンから出し、冷めたら切り分ける。
  6. 鍋にソースの材料を入れて煮詰め、ミートローフに添える。
ワンポイント

オーブンペーパーの四隅をねじって止めた型は、オーブンや分量に合わせて大きさを変えられるので重宝します。

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

  • <らでぃっしゅぼーやのこだわり>
  • ・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
  • ・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
  • ・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセット えっ、こんなに入って1,980円!?お得すぎる豪華食材セット!
  • ロシアン佐藤、山盛り野菜の完食に挑戦
  • らでぃっしゅぼーやの資料請求 「専用車エリアにお住まいの方全員」に野菜プレゼント中!
らでぃっしゅぼーや お試しセット
TOPへ戻る