毎日にチョイたし♪
ライフスタイルレシピ

MENU CLOSE
らでぃっしゅぼーやオフィシャルサイト らでぃっしゅぼーや
オフィシャルサイトへ
おやつや朝食にピッタリの「玉ねぎのマフィン」の作り方(レシピ)

2017年5月18日

おやつや朝食にピッタリの「玉ねぎのマフィン」の作り方(レシピ)

らでぃっしゅぼーやがお届けするおやつや朝食にピッタリの「玉ねぎのマフィン」の作り方(レシピ)。じっくりと炒めたあめ色の玉ねぎを混ぜ込んだ、惣菜マフィン。甘さ控えめなので、おやつにも、朝ごはんにも。

  • 調理時間 (マフィンを冷ます時間は含まず)60分

らでぃっしゅぼーやがお届けするおやつや朝食にピッタリの「玉ねぎのマフィン」の作り方(レシピ)。じっくりと炒めたあめ色の玉ねぎを混ぜ込んだ、惣菜マフィン。甘さ控えめなので、おやつにも、朝ごはんにも。

材料(直径7cmのマフィン型6個分)
  • 玉ねぎ(薄切り)中1個
  • 無塩バター60g
  • 有塩バター20g
  • 1個
  • 牛乳90ml
  • 砂糖30g
  • 小さじ1
  • 薄力粉130g
  • ベーキングパウダー小さじ1
  • 黒こしょう、粉チーズ各少々
作り方
  1. 無塩バター、卵、牛乳は常温に戻しておく。フライパンに有塩バターを入れて中火にかけ、玉ねぎをあめ色になるまでじっくりと炒め、冷ます。飾り用に少量取っておく。
  2. ボウルに無塩バターを入れて練り、砂糖と塩を加えて、泡だて器でよくすり混ぜる。溶きほぐした卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
  3. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、1/3量を2に入れ、へらで切るように混ぜる。粉っぽさが少し残っている状態で、牛乳の1/2量を入れて馴染ませるように混ぜる。
  4. 残りの粉類の1/2量と残りの牛乳を、3と同じ手順で入れ、混ぜる。最後に残った粉をすべて入れ、半分ほど混ぜたら玉ねぎを加え、手早く混ぜる。
  5. グラシンペーパーを敷いたマフィン型に4を入れ、飾り用の玉ねぎをのせる。黒こしょうと粉チーズを振りかけて、170℃のオーブンで22分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ焼きあがり。ケーキクーラーにのせて冷ます。
ワンポイント

2〜4の作業中にバターが分離しても、粉を混ぜていくうちに馴染みます。

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

  • <らでぃっしゅぼーやのこだわり>
  • ・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
  • ・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
  • ・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセット えっ、こんなに入って1,980円!?お得すぎる豪華食材セット!
  • ロシアン佐藤、山盛り野菜の完食に挑戦
  • らでぃっしゅぼーやの資料請求 「専用車エリアにお住まいの方全員」に野菜プレゼント中!
らでぃっしゅぼーや お試しセット
TOPへ戻る