
2016年10月8日
かぼちゃをそのまま使う「かぼちゃのケーキ」のレシピ
濃厚なかぼちゃのおいしさをそのままに、見た目も秋らしく仕立てたかぼちゃのケーキ。粉を使わないので、ほろほろと口の中でほどけていく食感が楽しめます。水分の少ないほっくりとしたかぼちゃでつくるのがおいしさの秘訣。
濃厚なかぼちゃのおいしさをそのままに、見た目も秋らしく仕立てたかぼちゃのケーキ。粉を使わないので、ほろほろと口の中でほどけていく食感が楽しめます。水分の少ないほっくりとしたかぼちゃでつくるのがおいしさの秘訣。
材料(直径18cmの丸型1台または12cmの丸型2台分)
- かぼちゃ(正味)400g
- 砂糖80g
- 無塩バター50g
- 牛乳大さじ2
- 卵黄2個分
- 卵白2個分
- 砂糖(卵白用)30g
- かぼちゃの種少々
作り方
- 下準備として型に紙をしいておく。 かぼちゃは種を取り、皮をむいて適当な大きさに切って、やわらかくなるまで蒸す。ボウルに入れ、熱い状態でフォーク等を使って丁寧につぶす。
- 1が熱いうちに砂糖とバターを加え、バターが溶けるまでよく混ぜる。さらに、牛乳と卵黄を加えて混ぜる。
- 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーを使って泡立てる。泡のキメが細かくなってきたら卵白用の砂糖を2回に分けて加え混ぜ、しっかりとした固いメレンゲを作る。
- 3の1/3量を2に加え、泡だて器を使って混ぜる。残りも加え、泡を消さないように丁寧にムラなく混ぜる。型に流し入れ、台の上に型を打ち付けて空気を抜き、かぼちゃの種を散らす。180度に予熱したオーブンで35〜40分間焼く。焼き上がったら網の上で冷まし、ラップに包み冷蔵庫で保存する。