生活の味方!らでぃっしゅぼーやの知恵袋

生活の味方!らでぃっしゅぼーやの知恵袋

ほんの少しのことだけど、知っているとちょっと気持ちよく過ごせる。

 

そんな暮らしまわりのあれこれを紹介します。

 

ぜひ暮らしのご参考にしてくださいね。

 

甘かったほうれん草は春になると苦くなる?

ほうれん草は、冬の寒さに耐えるために糖分を蓄え成分が濃縮されますが、春は暖かさで一気に成長するため苦味を感じます。

 

 

香ばしくておいしい!焼き野菜のお味噌汁

ついパターンが決まってしまいがちなお味噌汁。

グリルで焼いた野菜をプラスすると、香ばしさが加わってワンランクアップします。

献立のレパートリーに追加してみてくださいね。

 

 

トゲが刺さったときは5円玉と梅干し

便利なのは「5円玉」。

 

それでも抜けない時は、梅干しを少しちぎって絆創膏を貼ると殺菌作用で腫れが引いて抜きやすくなります。

 

※硬貨はよく消毒したものを使い、改善しない場合は速やかに医療機関を受診しましょう。

 

 

歯ブラシは濡らさずに歯磨き粉をつけて

水で濡らすと、泡立ちがよくなりしっかり磨いた感じがしますが、磨き残しの可能性が。

乾いたままの歯ブラシで磨くのがおすすめです。

 


 

らでぃっしゅぼーやの宅配サービスをご利用の会員さま向けに

情報誌「おはなし Salad(サラダ)」をお届けしております。
ウェブではこちらからお楽しみいただけます。
季節と風土を愛する暮らし「おはなし Salad(サラダ)」