2017年11月24日
苦手なキノコも美味しく食べられるレシピ「しいたけ」「まいたけ」「えのき」「しめじ」

11月1日〜11月12日に実施していた第1回野菜選挙「苦手キノコ投票」。
キノコたちの演説もあり、多くの応募をいただきました。
らでぃっしゅぼーやでは、みなさんが苦手なキノコを美味しく食べられるレシピをご紹介します。
だまされたと思って試してみてくださいね。
苦手キノコの投票結果順にご紹介します。
1位 しいたけは細かくみじん切りにする「しいたけそぼろ」がおすすめです
しいたけを細かくみじん切りにして、牛ひき肉とあわせてそぼろにします。
牛肉と旨味としょうがのさっぱりした風味で、しいたけの味を愉しみつつ、独特の風味は抑えたレシピです。
材料(2人分)
- しいたけ 3個
- 牛ひき肉 150g
- しょうがみじん切り 1/2かけ分
- 油 小さじ1
A
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1と1/2
作り方
- しいたけは石づきをとり、みじん切りにする。
- 鍋に油を入れ火にかけ、しょうがみじん切りをいれ炒める。香りがしてきたら、しいたけ、牛ひき肉をいれて炒める。
- 牛ひき肉の色が変わったらAを入れて、水分がなくなるまで炒り付ける。
2位 まいたけは風味の気にならない「まいたけとささみの梅しそチーズ春巻き」に
まいたけをささみやチーズとあわせ春巻きにしました。
さっぱりとした梅干しとしそが入っているのでまいたけの独特の風味が気にならない組み合わせです。
まいたけのシャキっとした食感、春巻きの皮のパリパリや、チーズのとろりとした食感と色々な食感も楽しめるレシピです。
材料(2人分)
- まいたけ 1/2パック
- ささみ 2本
- 梅干し 2個
- しそ 4枚
- とろけるチーズ 40g
- 春巻きの皮 4枚
作り方
- まいたけは石づきを取り、細かく割いておく。ささみは耐熱容器に入れ大さじ1のお酒(分量外)をかけラップをし600wのレンジで1分30秒加熱し、冷めたら細かく割いておく。梅干しは種を取り包丁でたたいておく。
- 春巻きの皮の上にしそを1枚しき、1のまいたけ、ささみ、梅干しを各1/4と、とろけるチーズ10gを入れて巻く。あと、同じものを3つ作る。
- 2を油できつね色になるまで揚げる。
3位 えのきは歯に挟まらないように細かく刻んで「えのきつくね」に
細かく刻んだえのきを子供も大好きなつくねに入れたヘルシーなおかずです。
鶏肉の代わりにノーカロリーのえのきが入っているのでダイエットにぴったりです。
材料(2人分)
- 鶏ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- 卵白 1個分
- えのき 1/2パック
- パン粉 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1/2
- 醤油 小さじ1/2
たれ
- 酒 大さじ1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1/2
作り方
- えのきと玉ねぎをみじん切りにする。タレの材料を全て混ぜておく。
- ボウルに1、鶏ひき肉、卵白、パン粉、片栗粉、醤油を入れ粘りが出るまでよく混ぜる。6等分に小判形にまるめる。
- フライパンに油(分量外)をしき2を弱火で2分くらい焼く。焼き色がついたらひっくり返し蓋をして6分くらい焼く。
- 3に合わせておいたタレの材料を入れて中火で煮詰めてながら、つくねに絡める。タレがとろっとしてきたら完成。
4位 しめじはさつまいもの甘みと合わせて「しめじとさつまいものポタージュ 」に
あっさりとしたしめじを、甘くてほくほくしたさつまいもとあわせたポタージュです。
さつまいもと炒めた玉ねぎの甘みがしめじの風味とよくあう、優しい味のスープです。
材料
- しめじ 1/2パック
- さつまいも 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 豆乳 150ml
- 水 150ml
- バター 大さじ1
- 固形コンソメ 1個
- 塩、こしょう 少々
- 刻みパセリ 適量
作り方
- しめじは石づきをとって細かく切っておく。さつまいもは輪切りにしておく。玉ねぎは薄切りにする。
- お鍋にバターを入れて火にかける。バターが溶けたら玉ねぎを入れて透き通るくらいまで弱火で炒める。
- 2にさつまいも、しめじ、水を入れてさつまいもがやわらかくなるまで弱火で火にかける。
- 3をミキサーに入れなめらかになるまで撹拌する。
- 4をお鍋に戻し、固形コンソメと豆乳を入れ沸騰直前まで火にかける。最後に塩、こしょうで味を整え、お皿に盛り付け、刻みパセリを上に振る。
いかがでしたでしょうか。
らでぃっしゅぼーやでは食べ方を工夫して野菜を美味しく食べる方法をお届けします。
また、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。
<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる
是非ためしてみてくださいね。
らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。