2017年9月25日
ちびっ子も大喜び!ハロウィンにかぼちゃを楽しむ手作りお菓子レシピ

簡単!かぼちゃプリン

※実際の写真とは異なります。
【材料】
かぼちゃ 200g
牛乳 200㏄
砂糖 大さじ2
ゼラチン 5g
水 大さじ2(ゼラチンを溶かす用)
【作り方】
①かぼちゃのわたと皮を落とし、乱切りにする。
②かぼちゃを耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、電子レンジで軟らかくなるまで5~10分加熱する。
③ゼラチンに水を加え、電子レンジで30秒程度過熱して溶かす。
④かぼちゃ・牛乳・砂糖・ゼラチンをミキサーに入れ、滑らかになるまで回す。
⑤出来上がったプリン液をカップに入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
【ワンポイントアドバイス】
・色が少しくすみますが、かぼちゃは皮ごとでも大丈夫です。その場合は手順②でしっかり過熱して軟らかくし、手順④では長めにミキサーを回して滑らかにしてください。
・プリンが固まったら生クリームを絞ったり、パンプキンシードを乗せたりするとおしゃれですよ。
オーブンで作るかぼちゃクッキー

※実際の写真とは異なります。
【材料】
かぼちゃ 50g
ホットケーキミックス 100g
バター 50g
【作り方】
①かぼちゃのわたと皮を落とし、乱切りにする。
②かぼちゃを耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、電子レンジで軟らかくなるまで5~10分加熱する。
③かぼちゃ・ホットケーキミックス・バターを全て混ぜ合わせる。
④オーブンを180℃に設定して、予熱する。
⑤オーブンを予熱している間に、クッキー生地を好きな形に成形する。
⑥クッキーをオーブンの天板に並べ、180℃で15~20分程度焼く。(時々確認してくださいね)
【ワンポイントアドバイス】
・手順⑤でクッキーを成形する際は、ぜひお子様と一緒に作業してみてください。粘土遊びの要領でできるので、きっと楽しみながらお手伝いしてくれますよ。
ミキサーで楽ちん!かぼちゃケーキ

※実際の写真とは異なります。
【材料】
かぼちゃ 250g
生クリーム 200cc
砂糖 50g
卵 3個
薄力粉 大さじ3
【作り方】
①かぼちゃのわたと皮を落とし、乱切りにする。
②かぼちゃを耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、電子レンジで軟らかくなるまで5~10分加熱する。
③オーブンを170℃に設定して、予熱する。
④オーブンを予熱している間に、かぼちゃを含む全ての材料をミキサーに入れて回す。(フードプロセッサーでもOKです)
⑤できた液を型に流し込む。(18cmサイズがちょうどいいです。100円均一で販売されている紙の型が便利)
⑥170℃のオーブンで、40分前後焼く。(焼きあがったら、竹ぐしを指して焼き加減を確認してください)
【ワンポイントアドバイス】
・ケーキ型は丸に限らず、どんな形のものでもOKです。
・熱い状態で食べる際は、アイスクリームをのせると特別感がUPして、お子様も喜びますよ。
・プリンと同じく、生クリームやパンプキンシードを乗せると見た目が華やかになります。