
2016年11月23日
正月の手作りおせち料理レシピ「黒豆には鉄玉子」
らでぃっしゅぼーやがお届けする「黒豆」のレシピ。マメに働けますように、と一年の健康を願う「黒豆」。新しい年への願いを込めて作る食卓を彩る手作りおせち。手作りのおせちが1品あると会話も弾みます。それぞれの食材に込められた願いや由来を話しながら、作って、食べて、新年を迎えましょう。
らでぃっしゅぼーやがお届けする「黒豆」のレシピ。マメに働けますように、と一年の健康を願う「黒豆」。新しい年への願いを込めて作る食卓を彩る手作りおせち。手作りのおせちが1品あると会話も弾みます。それぞれの食材に込められた願いや由来を話しながら、作って、食べて、新年を迎えましょう。
材料(4人分)
- 黒豆300g
- 砂糖3カップ
- 醤油大さじ1・1/2
A
- 水7カップ
- 塩小さじ1/3
作り方
- 黒豆はサッと洗って鍋に入れ、Aを加えてひと晩おく。
- ①に鉄玉子(画像参照)やさびた釘などを入れ、砂糖を加えて落としぶたをし、強火にかける。煮立ったらごく弱火にして、アクをとりながら豆がやわらかくなるまで煮る。
- ②に醤油を加えて火を止め、煮汁につけたまま冷まして器に盛る。

ワンポイント
鉄玉子(作り方②の画像参照)を一緒に煮ると豆が色よく仕上がります。