
2016年4月16日
ヘルシーな野菜のおやつ!小松菜でつくるパウンドケーキ
野菜を使った見た目も華やかでユニークなお菓子の紹介です。野菜を使ったお菓子なので、話題にもなり、おもてなしにもぴったりです。
野菜を使った見た目も華やかでユニークなお菓子の紹介です。野菜を使ったお菓子なので、話題にもなり、おもてなしにもぴったりです。
材料(ミニパウンド型6個分)
- 小松菜40g
- 無塩バター100g
- 卵(L)2個
- 砂糖80g
- レモン果汁小さじ2
- レモン果皮1/2個分
- 薄力粉90g
アイシング
- 粉糖90g
- レモン果汁小さじ2
- 水小さじ2
トッピング
- かぼちゃの種、ドライクランベリーなど(お好みで)適量
作り方
- 小松菜は塩茹でして水気を絞り、溶かしたバターと一緒にミキサーにかけてペースト状になるまで撹拌する。
- ボウルに卵と砂糖を入れ、湯せんにかけてハンドミキサーなどで泡立てる。卵が人肌程度に温まったら湯せんから外す。上から垂らして筋がゆっくりと消えていく程度まで泡立てたら、1、レモン果汁、レモン果皮を加えてゴムべらで混ぜる。
- 薄力粉をふるい入れ、泡を消さないようにていねいに混ぜる。型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで20分焼く。型から出し、上下逆さまにして冷ます。
- アイシングの材料を混ぜ合わせ、3の底以外の面にはけで塗る。刻んだトッピングを散らし、190℃に予熱したオーブンで2分間焼く。砂糖がかたまるまで冷ます。