毎日にチョイたし♪
ライフスタイルレシピ

MENU CLOSE
らでぃっしゅぼーやオフィシャルサイト らでぃっしゅぼーや
オフィシャルサイトへ
【一皿・時短】ひき肉と秋の和野菜キーマカレーの簡単レシピ

2016年10月31日

【一皿・時短】ひき肉と秋の和野菜キーマカレーの簡単レシピ

ひき肉を使ったキーマカレーを、秋から冬に美味しさを増す根菜類をたっぷり入れて、日本人に馴染みのある味のカレーに。お子さんから大人まで楽しめるキーマカレー。卵の黄身・ゆで卵・温泉卵などのトッピングも相性抜群。

  • 調理時間 15分

ひき肉を使ったキーマカレーを、秋から冬に美味しさを増す根菜類をたっぷり入れて、日本人に馴染みのある味のカレーに。お子さんから大人まで楽しめるキーマカレー。卵の黄身・ゆで卵・温泉卵などのトッピングも相性抜群。

材料(2人分)
  • 豚ひき肉300g
  • ☆しょうが(すりおろし)1かけ
  • ☆にんにく(すりおろし)1かけ
  • 長ねぎ(粗みじん切り)3本(太いものなら1本)
  • にんじん(粗みじん切り)1/2本
  • れんこん(7cm長さ・粗みじん切り)1/2本
  • ●サラダ油大さじ2
  • ●クミンシード小さじ1
  • ◎カレー粉大さじ1
  • ◎クミンパウダー大さじ1
  • ◎コリアンダーパウダー大さじ1
  • ◎月桂樹の葉1枚
  • ★野菜ジュース200ml
  • ★水100ml
  • ★味噌(お好みのもの)大さじ1
  • ★はちみつ大さじ2
  • ★めんつゆ大さじ1
  • 白ゴマ・しょうがの浅漬け適量
作り方
  1. スパイス、その他材料をそろえる。
  2. 鍋にサラダ油とクミンシードを入れ弱火で香りが出るまで炒める。(スタータースパイス)香りが出たら☆を加えて香りを出す。
  3. 下準備した長ねぎ、にんじん、れんこんを鍋に加えて中火で炒める。お野菜に油が回ったら豚ひき肉を入れる。
  4. お肉が白っぽくなったらそのまま2分程度しっかり炒めてから◎を加えてさらに炒める。
  5. ★を加えて中火強で煮詰める。
  6. 水分が飛ぶまで煮詰める。味噌が溶け残っていたら良く混ぜ、出来上がり。
  7. お皿に盛りつける。白ゴマをふり、お好みで卵の黄身(茹で卵・温泉卵等でも)をのせる。箸休めに新生姜の浅漬けを添える。
ワンポイント

●きっかけ
冬の野菜を沢山使った手早くできるカレーが食べたくて。

●おいしくなるコツ
煮詰めている間に焦げないように、お味噌は★の調味料を入れて最後に上にのせてあげるとよいですよ。

らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。

  • <らでぃっしゅぼーやのこだわり>
  • ・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
  • ・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
  • ・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる

是非ためしてみてくださいね。

おためしセットの詳細はこちら

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセット えっ、こんなに入って1,980円!?お得すぎる豪華食材セット!
  • ロシアン佐藤、山盛り野菜の完食に挑戦
  • らでぃっしゅぼーやの資料請求 「専用車エリアにお住まいの方全員」に野菜プレゼント中!
らでぃっしゅぼーや お試しセット
TOPへ戻る