
2017年4月2日
長ねぎと鶏肉の炊き込みご飯の作り方(レシピ)
らでぃっしゅぼーやがお届けする「長ねぎと鶏肉の炊き込みご飯の作り方(レシピ)」。長ねぎには香ばしく焼き目をつけてからゆっくり、じっくり火を入れ、ねぎの甘味を引き出します。香りが移ったごま油はねぎ油として使える、一石二鳥のオイル漬け。こんがり焼いた鶏肉と一緒に炊けば、旨味たっぷりのごちそうご飯の完成。
らでぃっしゅぼーやがお届けする「長ねぎと鶏肉の炊き込みご飯の作り方(レシピ)」。長ねぎには香ばしく焼き目をつけてからゆっくり、じっくり火を入れ、ねぎの甘味を引き出します。香りが移ったごま油はねぎ油として使える、一石二鳥のオイル漬け。こんがり焼いた鶏肉と一緒に炊けば、旨味たっぷりのごちそうご飯の完成。
材料(4人分)
- 長ねぎのオイル漬け(長ねぎのみ)150g
- 米3合
- 鶏肉(もも)1枚
- 生姜(せん切り)1かけ
- 長ねぎの漬け油大さじ1
- 塩適量
- 酒大さじ2
- うすくち醤油大さじ1
作り方
- 鶏肉は筋を取り除き、皮目にフォークなどで数カ所穴をあけて塩を振る。フライパンに長ねぎの漬け油を熱し、鶏肉を入れて皮に焼き目をつける。
- 炊飯器か鍋に、研いだ米、酒、うすくち醤油を入れて、通常通りに水加減をする。長ねぎのオイル漬け、1、生姜の半量をのせて炊く。
- 炊きあがったら鶏肉を出して食べやすい大きさに切る。残りの生姜をのせる。