2018年1月27日
旬の野菜×土鍋 おいしい土鍋術「しいたけの炊き込みごはん」のレシピ

旬の野菜×土鍋「おいしい土鍋術」
料理に疲れた時におすすめなのが「炊き込みご飯」。
作るのが簡単ですし、とても美味しく仕上がります。しいたけの風味と香りを存分に楽しめるのも嬉しいですね。
「しいたけの炊き込みごはん」のレシピ
材料
- しいたけ(200g)
- 米(2合)
- 調味料(ごま油・酒各小さじ2、
塩小さじ2/3、薄口醤油小さじ1)
作り方
- しいたけは石づきを落とし4等分に、米は研いでざるに上げる。
- 土鍋に米と調味料すべてを入れ、水加減をして、しいたけをのせて炊く。
ワンポイント
すだちを搾っていただくと、しいたけのうまみに酸味が加わり味のアクセントに。
土鍋ごはんの炊き方
水の量は米1合につき180cc。土鍋にふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱。火を止めて10分蒸らす。
「炊き込みごはんをアレンジ 炊き込みごはんのお茶漬け」のレシピ
<梅干し・だし・しいたけ 3つのうまみ>
調理時間 40分
1人分 335kcal
材料(2人分)
- しいたけ炊き込みごはん 2杯分
- 梅干し 2個
- だし汁 300cc
- 薄口醤油 小さじ1
- みつ葉 適量
作り方
- だし汁に梅干しを入れ、中火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮て薄口醤油を加え火を止める。
- 器にごはんをよそい、1をかけて刻んだみつ葉を散らす。
お茶漬けワンポイント
梅干しの味がしっかりでるように、だし汁に梅干しを入れて、だしとしても梅干しを使います。
いかがでしたでしょうか。
らでぃっしゅぼーやでは、こだわりの安心な食材を多数ご用意しております。
<らでぃっしゅぼーやのこだわり>
・有機・低農薬野菜と無添加食品をお届け
・独自の生産基準で安全とおいしさを追及
・年間取り扱い商品約12,000品目の中から選べる
是非ためしてみてくださいね。
らでぃっしゅポケットでは生活を便利にする情報をお届けします。