みんなのご当地おでん論争〜らでぃっしゅぼーやスタッフの陣〜

みんなのご当地おでん論争〜らでぃっしゅぼーやスタッフの陣〜

「ちくわぶって、意味わかんない・・」

「えっ、串に刺すの?」

「だし汁は透明感がないとね」

寒い季節に勃発する熱い“おでん論争”。

 

皆さんどんなおでんが好きなのか。どんなこだわりがあるのか。

お隣のおでんをのぞき見するべく、らでぃっしゅぼーやスタッフに「ご当地おでん」について直撃取材しました。

 

おでん写真

※三王者は担当者の独断で決定しました。あしからず。

 

1.静岡おでん

 

静岡おでんはタネには串が刺してあり、いわしの削り節や青のりをかけて食べます。

静岡では、駄菓子屋にもおでんがあります。

推薦者:静岡県出身ではないけれど静岡おでんが好き・販売促進課T

静岡おでん

おやつ感覚の静岡おでん

 

2.沖縄おでん

 

ソーキそばのだしを使ったおでんです。

ベースは鰹だしでにんじんとじゃがいもが入っています。

推薦者:私の家庭の味は沖縄おでん・食品課G

沖縄のおでん

沖縄ではテビチ(豚足)が定番。

 

3.西日本おでん「すじ」

 

関西と関東のおでんは、スジ違いに衝撃を受けることも多いようです。

西日本おでんで牛スジは必須です。

東京でスジを頼むと、まったく別物のスジが出てきたという人も多いとか。

おでんにタコを入れるとうまみが広がります。

推薦者:スジ違いに衝撃・農産部I

スジ

西のスジ vs 東のスジ。
※関東でいうスジとは、魚の軟骨やスジを一緒にすりつぶした練り物のことです

 

4.金沢おでん

 

だし汁がたっぷり入った車麩が金沢おでんの定番です。

推薦者:居酒屋で食べたこの味が忘れられない:首都圏センターN

長野おでん

汁を吸って、2〜3倍に膨張します。

 


 

いかがでしたでしょうか。

「おでん」と言ってもその土地ならではのものがあります。

旅行に行かれたら、まずはおでんの具をチェックしてみてください。

 

らでぃっしゅぼーやでは各種フェア企画でご当地食材もお取り扱いしています。